情報への飢えがある人は強い

コマンドエイリアスを実行する際に必要な「Enter」キーを、マウスの右クリックに設定するかどうか。

前回はそのあたりの話を取り上げました。

ショートカットメニューとどちらを優先するのか、という話がある為「これが正解」と断言は出来ませんが……

右クリック=「Enter」キーという設定にしておくと、少なくともコマンドエイリアスの実行はスムーズになります。

私は操作スピードを重視して、コマンドエイリアスを推しているので、やはり右クリックは「Enter」が良いんじゃないか。

言いたかったのはそういう話でした。

具体的な設定方法については既に説明をしているので、コマンドエイリアスについてはこれで大体終わりです。

最後ということで……

コマンドエイリアスの設定で最も大事なことは何か、という話をして、次の操作説明に進みたいと思います。


■情報に飢えているか

これはコマンドエイリアスに限った話ではなくて、オートキャド(AutoCAD)のカスタマイズ全般に言えることですが……

設定で大事なのは、自分でどうすれば一番効率が良いかを考えて、実際に自分で設定をやってみる事です。

試行錯誤することで少しずつ自分のやり方を磨いていく。

設定をしたけれど上手く行かなかったとか、そういう繰り返しがあって、はじめてカスタマイズの価値が出てきます。

今のやり方に満足しないで、「もっと便利なやり方はないのか」と、効率の良い作業をする為に色々考えること。

もっと言うと、そういう情報やヒントに飢えることが大事なんです。

人から「こういう設定にした方が良いですよ」みたいなことを言われて、それをそのまま設定をして使う。

これをカスタマイズとは呼ばないと私は思っています。

人に言われた設定をそのまま使うのと、オートキャド(AutoCAD)の初期設定のまま使うこと。

これは基本的に「自分では何が良いかを全く考えていない」という意味で、やっていることは全く同じです。

 

■失敗することの重要性

コマンドエイリアスで言えば、よく使うコマンドは何かを自分で考えて、それを押しやすいキーにどう配置していくのか。

これを自分なりに考えて設定していくことが最も大事です。

もちろん、自分で考えた設定とは言え、最初に決めた設定が完璧だったなんてことはありません。

そんなことがあるはずはなくて、やってみたら意外に不便だったから少し修正して、という作業が絶対に出てきます。

そうした試行錯誤を繰り返すことで、少しずつ自分のやり方が進化していき、その結果便利になっていくんです。

それをしないで、人からお勧めされたやり方をずっと続けても、操作の効率はそこから進歩することはありません。

自分で考えて決めた設定ではないから、それも当然ですよね。

もしその設定が上手く行かなかったとしても、それを失敗と感じることは絶対に出来ません。

失敗をしない限り今のやり方は改善されずにそのままですから、失敗を感じ取れないというのは致命的なことなんです。

ということで……

コマンドエイリアスについては、自分でどういう設定が良いのかをじっくり考えてみること。

そしてそれを実際に試してみて、自分の考え方が正解だったのか不正解だったのかの結論を出すこと。

もし不正解だったのならば、潔く誤りを認めて(大げさですが……)自分のやり方を改善していく柔軟性を持つこと。

このあたりが大事なポイントじゃないかと思います。

これでコマンドエイリアスについての説明は終わりにしますが、ぜひ一度設定からやってみることをお勧めします。