キーの配置も意識していく

前回は、コマンドエイリアスを設定する際に考えるポイントとして、以下の項目を紹介しました。

・入力する文字の数

・コマンド名との関係

・キーボードの配置

・基本的な操作スタイル

・使用頻度の高いコマンドは何か

・右クリックの設定をどうするか

・テンキーなどを利用するか

結構色々な項目がありますね。

まあ項目がたくさんあるから大変という訳でもなくて、基本的なスタンスは凄くシンプルなんです。

「効率良くするにはどうすれば良いか」を突き詰めていく為に、色々と気にかける項目がありますよ、という話。

別に大変とかメンドクサイという感じの話じゃないと思うので、それぞれの項目をまずは頭に入れておくことをお勧めします。

ということで、入力する文字の数については前回までで説明出来ました。

今回はその続きになるので、コマンド名との関係をどうするかについて考えてみる事にします。


●コマンド名との関係

前回も少し例を出しましたが、円を作図する「CIRCLE」コマンドのエイリアスを「EN」にするという話。

まあ私はやってませんけど……

選択肢としてそうする可能性があるのは、入力する文字とCADの機能が結びつきやすいからです。

もちろん「EN」はかなり極端な例ですけど、コマンド名とエイリアスを分かりやすい関係にしておくのは結構重要なことです。

だからこそオートキャド(AutoCAD)の初期設定では、コマンドの頭文字をとっている訳です。

それが一番分かりやすいですから。

ただ、頭文字をとったコマンドエイリアスにすると、例えば「CIRCLE」と「COPY」がかぶりますよね。

そうすると、「CIRCLE」は「C」にして、「COPY」は「CO」にするしかなくなってしまいます。

その時に、「C」の方が操作効率が良いけれど、どのコマンドを「C」に設定するかという問題が出てきます。

これは結構重要なポイント。

まずはコマンド名との関係を考えて、1文字のエイリアスをどのコマンドに設定するのかも考えてみることをお勧めします。

 

●キーボードの配置

コマンドエイリアスという機能は、基本的にキーボードからの入力を前提とする操作スタイルです。

だから、入力する相手であるキーボードがどんな配置になっているか、というのは結構重要な要素なんです。

入力する文字が2文字よりも1文字の方が効率的、という話は前回にしたと思います。

これは確かに事実ですが、キーの数はオートキャド(AutoCAD)のコマンドより全然少ない。

まあコマンドの数だけキーがあったら、逆に全然効率は悪くなりますから、今のままで良いんですけど。

限られたキーで色々考えた結果として、1文字の入力だけではなく、2文字入力のエイリアスも使う事になります。

そうなった場合に、キーボードの配置を考える訳です。

同じ2文字入力でも、「COPY」コマンドの「CP」というのは、かなり入力しにくい組み合わせになります。

なぜかというと、「C」と「P」の位置関係が結構離れているから、という単純な理由です。

「CP」と入力するよりも、例えば「CC」と入力する方がスピードは早いと思いませんか?

そのあたりを考えて設定するのは非常に地味ではありますけど、じわじわと効果が出てくるものなんです。