一時優先キー使いは割と少数派

オートキャド(AutoCAD)を操作する手段のひとつ、一時優先キーの特徴について今まで幾つか書いてきました。

まずまず便利なんだけど、ちょっとした問題もある。

これは私が一時優先キーに対して持っている感想ですが、どんな機能であっても大なり小なりそういう部分はあります。

どんな操作方法でも、まずは良いところとそうでもない部分を把握しつつ、実務で使っていく。

使う側が出来ることは、これしかありません。

もちろん、オートキャド(AutoCAD)側で機能の改善をしてくれる場合もありますが……

それはもう年単位で待つしかないので、ユーザーとしてはそれに期待をしないで、今ある現状でやりくりしていくんです。

何だかんだと不便な部分について書いていますけど、それ以上に便利な部分もたくさんあります。

今オートキャド(AutoCAD)が持っている機能を使いこなせれば、業務に支障が出ることなどないはず。

そんなスタンスで、様々な使い方を覚えていき、どんなやり方を選ぶのかを考えていけば良いんじゃないかと思ってます。


■どんな使い方をするか

さて、前回は一時優先キーの特徴について説明しましたが、具体的にはどんな使い方をすれば良いのか。

今回はそんな話をしていこうと思います。

とは言っても、以前も書きましたが、一時優先キーを愛用している人を私はあまり知りません。

なのでどうしても「私は一時優先キーをこう使っています」としか書くことが出来ません。

でもよく考えてみると、他の操作方法を説明する時も、私が良いと思っているやり方しか書いてません。

だから一時優先キーの説明も同じスタンスで書いて良いですよね。

ちなみに、あまり廻りに一時優先キーを使っている人がいない、という事実を知った時には少し心配にもなりました。

もしかして一時優先キーというのはあまり便利な機能でもないのか……と、そんな気持ちになったんです。

まあそれも正解かも知れません。

でも、そこそこ最近搭載された機能なので、既に自分のやり方が決まっている方には採用されない、というパターンもあると思います。

そういう方には、ぜひ一度この機能を使ってみて欲しいですね。

 

■オブジェクトスナップで

前置きが非常に長くなってしまいましたが、ここでようやく具体的な使い道についての話が出来ます。

私が一時優先キーを使う場面は、基本的にオブジェクトスナップ関連の操作が非常に多いです。

というか……

オブジェクトスナップ以外の機能を、あえて一時優先キーに設定する必要はあまりないんじゃないか。

そう思っています。

このキーを押している間はこのスナップが優先されるとか、このキーを押している間はオブジェクトスナップがOFFになるとか。

そういう使い方がメインですね。

理由はいたってシンプルで「押している間だけ効果がある」という概念が、オブジェクトスナップに合っているから。

例えば一般的なコマンドであれば、別に「押している間だけコマンドを実行」とか、そういう機能は求められません。

コマンドは実行すれば完了するかキャンセルするまで続けるのが普通で、別にキーを押しっぱなしにする必要はないんです。

だからあえて一時優先キーを活用することはせず、普通にコマンドエイリアスとかショートカットキーを使う訳です。

でも、オブジェクトスナップの場合は、押している間だけ挿入基点を選ぶとか、そういう使い方が便利です。

オートキャド(AutoCAD)の画面上から任意の点をピックする。

そんなタイミングでオブジェクトスナップは必要になってきて、しかも一瞬で終わる作業です。

だから「今だけこの機能を実行して欲しい」という要望を満たす、一時優先キーが重宝するんです。