キーボードを使ってオートキャド(AutoCAD)を操作する手段のひとつ「コマンドエイリアス」を前回は紹介しました。
フルコマンド入力の欠点を少なくしたやり方で、実際に操作してみると非常に使い勝手が良いことが分かります。
もちろん好みは人それぞれですが、もし効率を少しでも良くしたいと考えているのなら、一度試してみることをお勧めします。
今回は、そんなコマンドエイリアスが持っているメリットについて、色々と書いてみたいと思っています。
コマンドエイリアスは個人的にかなりお勧めしたい操作方法なので、なぜお勧めなのか、その理由が少しでも伝われば……
そんなことを考えながら書いてみます。
■コマンドの使用頻度について
オートキャド(AutoCAD)を操作して図面を描く際には、様々なコマンドを使い分けることになります。
数多くあるコマンドの中から、今やりたい作業に適したものを瞬時に選択していくのがプロです。
とは言っても、オートキャド(AutoCAD)側が用意した全てのコマンドを使う訳ではありません。
中には滅多に使わないコマンドがあったり、もっと言うと全然使わないコマンドもあったりします。
逆に、もうこのコマンドがないと話にならない、みたいなポジションにいるコマンドもある訳です。
ここで私が何を伝えたいのかというと、コマンドには使用頻度による順位付けがある、ということ。
コマンドエイリアスを語る際には、コマンドの使用頻度が非常に重要な要素になってくるんです。
メリットの話とは少しずれてしまいましたが、とても大事なことなので、先に書いてしまいました。
■コマンドエイリアスのメリット
コマンドエイリアスのメリットはどんなところにあるのか……
まずは箇条書きにして、そこに簡単な解説を付けてみると、大体以下のような感じになると思います。
○操作スピードが速くなる
フルコマンド入力をするよりも、1文字とか2文字を入力して「Enter」の方が絶対に手間は少ないですよね。
手間が少ないと言うことは、つまりオートキャド(AutoCAD)を操作するスピードが速くなるということを意味します。
仕事をやっている方にとって、時間というのは非常に貴重な資源。
操作スピードが速くなることで、貴重な時間を節約出来るというのはとても有り難いことだと思います。
○マウスを移動しないでコマンド実行が出来る
図面を作図している途中では、基本的にカーソルは常に作業画面の中に存在することになります。
線を引く操作をする場合には、オートキャド(AutoCAD)の画面上から線を引くポイントを入力します。
また線を移動したり消したりする場合でも、どの要素を移動するのかをこちらが指定しなければいけません。
なので、操作中は基本的にマウスが操作画面中央付近にある、というのが一般的な操作スタイルなんです。
コマンドエイリアスを利用すると、コマンドを実行する為にカーソルを移動させる必要がなくなります。
そうすると、カーソルを画面の好きな位置に移動させたまま、コマンドを実行することが可能になります。
これは非常に大きなメリットだと思います。
○コマンドと短縮キーの関係を自分で決められる
LINEの短縮として「L」を用意するか、あるいは「LI」とするか、というのは人によって違います。
私は「L」が良いんじゃないかと思いますが、「L」はLISTコマンドの方が良いと考える方もいるでしょう。
こうした場合にも、自分用にカスタマイズすることが出来る、というのはそれだけで強力なメリットですよね。
メリットについての詳しい考察と、デメリットについては次回に続きます。