分かりやすさよりも効率重視

このカテゴリでは、オートキャド(AutoCAD)を操作する手段のひとつ、キーボードを利用する方法について色々と書いていきます。

「キーボードを使った操作」と大雑把な表現をしましたが、実際には結構色々とやり方があるんです。

それをまずは区分していき、それぞれのやり方が持っている特徴、メリットとデメリットを紹介していきます。

そして、それらをどんなタイミングで利用するのが良いのか、そしてどんなカスタマイズが良いのか。

さらには実際にカスタマイズをする方法を、オートキャド(AutoCAD)の画面を交えて説明していくつもりです。

私がオートキャド(AutoCAD)を使う際には、キーボードからコマンド入力する操作をメインで使っています。

なので、どんなメリットがあってそうしているのかなど、書くことは結構あるんじゃないかと思っています。

まあ少し偏った意見になるのかも知れませんけど、そんな意見もあるのか、という感じで読んで頂ければ嬉しいです。


■分かりやすさより大事なこと

当サイトでお勧めする操作というのは、当たり前の話ですが、書いている私が良いと思っているやり方です。

その方法が万人受けするかどうかとか、初心者の方に分かりやすい操作なのかとか、そうした要素は特に考えていません。

恐らく一般的な操作方法をお勧めすることは少ないはずなので、これだけは先に書いておいた方が良いと思いました。

オートキャド(AutoCAD)初心者向けのスクールで講師をするのなら、そうした要素にウエイトを置くことになるでしょう。

というか、何よりもまずは分かりやすさを重視して、まずは実際に操作してもらうことを最重要項目とするはずです。

だけど今回は、そうした「分かりやすい」とか「導入しやすい」という要素があまり大きくない。

分かりやすさよりも、もう少し上のレベルで話をしても良いんじゃないかと思っています。

これからオートキャド(AutoCAD)を覚えようと思っている方は、恐らく「オートキャド カスタマイズ」とかで検索しないですから。

こうしたキーワードで当サイトに辿り着いた方には、少し偏ったやり方をお勧めしても大丈夫ですよね?

 

■とにかく効率重視

私がオートキャド(AutoCAD)をカスタマイズする際に考えているのは、非常にシンプルなこと。

自分の操作スタンスに合っていて、カスタマイズすることで今以上に効率が良くなるかどうか。

ただこれだけです。

先程も書きましたが、何度も操作していれば絶対に慣れてくるので、分かりやすさは全然重視してません。

とにかくそのやり方で作図が早くなるかどうか。

オートキャド(AutoCAD)を操作しているプロであれば、そこを重視するのは当然のことだと思います。

もちろん……

ここで私が書いている内容を、特に疑問を感じずにそのまま実行するのでは意味がありません。

書いてある通りにやってみるのと、操作する方が「このやり方は良い」と思って実行するのとでは意味が違いますから。

当サイトを読んでいる方の操作スタンスと、説明している私のやり方が完全にマッチすることなどあり得ません。

絶対に、です。

今まで仕事で色々な人を見てきましたが、全く私と同じ考えを持っている人に会ったことはありません。

恐らく今後も出会うことはないでしょう。

色々なやり方とポリシーがあって、それぞれ自分に合っていて自分が良いと思っているやり方で操作する。

それで良いんだと思います。

だから、読んだ方が自分の操作スタンスに沿って、参考になる部分だけを取り入れて試してみる。

これがベストじゃないかな。

もちろん経験者の方は私に言われるまでもなく、自然とそうやっていくとは思いますが……

当サイトに書かれている内容を無条件に信じて実行する、という「何も考えないやり方」はお勧めしません。

これだけは最初に書かせてもらいます。