コマンドマクロを作っていくやり方もある

前回はツールバーに設定しておきたいコマンドの大まかな区分と、その具体的な例を紹介しました。

1.クリックするとさらにメニューが出るコマンド

2.頻繁には実行しないけど重要なコマンド

3.コマンドマクロを使用してカスタマイズしたコマンド

上記のようなコマンドをツールバーに設定すると便利、という話で、前回は1と2までで話が終わってしまいました。

今回はその続きと言うことで、最後の項目を取り上げてみたいと思います。

■ツールバーに配置するコマンド

マウスを使ってさらにクリックが必要なコマンドと、押し間違いによる影響が大きなファイル操作系のコマンド。

これらのコマンドをツールバーに設定しておくことをお勧めしましたが、最後に最も大事な要素が残っています。

●コマンドマクロを使用してカスタマイズしたコマンド

コマンドマクロ。

これはオートキャド(AutoCAD)が持っている機能の中で、最重要項目のひとつではないかと個人的には思っています。

しっかりと理解して使いこなすことが出来れば、という条件は付きますが、これはかなり便利な機能です。

コマンドマクロとは、自分でツールバーに配置するボタンを作成する際に、「このボタンを押すとこのコマンドを実行する」という設定。

コマンドの組み方は作成した人の自由で、アイデアひとつで非常に便利な動きも実現する可能性があります。

上手くいかない場合は全然機能しない、という側面もあって、それがなかなか難しいところではありますが。

覚えておいて損のない機能だと言うことだけは間違いありません。

当サイトはオートキャド(AutoCAD)のカスタマイズ方法について説明をしている訳ですが……

コマンドマクロについての説明は、カスタマイズを語る上でどうしても欠かせない要素のひとつなんです。

だから、コマンドマクロについては別のカテゴリを作成して、そこでもっと詳しい説明をしていくつもりです。

と、そんなコマンドマクロを使ってカスタマイズしたコマンドは、基本的にはツールバーに配置して実行する事になります。

その後のステップもありますが、まずはツールバーに配置して実行する、という手順からスタートです。

 

■コマンドマクロの具体例

コマンドマクロというのはユーザーが考えて作成するものなので、具体的な例を挙げるのはなかなか難しいです。

簡単なところで言えば、ストレッチコマンドを実行した直後に、交差窓選択を実行するようにしたり。

基点コピーを実行する際に、基準点を図面内の原点(0,0)に設定したりと、アイデア次第で色々と作ることが出来ます。

私も色々と思いついてコマンドマクロを作成しましたが、今でも使っているのはその中の半分もありません。

後は当初の思いつきほど便利に使えずに「企画倒れ」になったモノばかりで、いつの間にかにツールバーから消えたコマンドが多数。

まあコマンドマクロについては、アイデアをたくさん出すことと、それを何度も繰り返すことが大事です。

だから企画倒れでも結果としてはまずまずで、何だかんだ言いながら何も作らないよりも全然良いです。

他にも色々とありますが、そのあたりの詳しい話は別カテゴリでもっと掘り下げていくことにして、今回はやめておきましょう。

ツールバーに設定するべきコマンドの大まかな区分は以上で終わりで、次回からは簡単なまとめをしてみたいと思います。