ツールバーの基本方針

前回は自分用のオリジナル設定を保存しておく事が可能な、ワークスペースを作成する手順を説明しました。

これで自分用の設定を保存・呼び出しが簡単に出来るので、今回から本格的にツールバーのカスタマイズをやっていきましょう。

オートキャド(AutoCAD)のカスタマイズをどうやるのかは、ユーザーによって違うはずです。

私が当サイトでお勧めするやり方でも、それが万人に共通して使いやすい設定という訳ではありません。

人によってはもっと便利に感じる操作方法もあるし、その為に必要な設定も違ってくるはず。

でも、色々と考えた結果としてその設定になったのなら、それぞれ違ってもそれぞれが正解なんだと思います。

そうした正解に向かって進むために、今回は一番使われている可能性の高いツールバーのカスタマイズを取り上げていきます。

色々と説明したいことはたくさんありますから、話は長くなってしまうかも知れませんが、気になる部分だけを読んで頂ければと思います。


■カスタマイズをする理由

なぜオートキャド(AutoCAD)の操作方法をカスタマイズするのか? という質問があったとします。

まあ仕事で必死にオートキャド(AutoCAD)を使っていれば、そんな質問なんて誰もしないんですけども……

ここではカスタマイズのやり方などを色々と説明してるので、そういうメンドクサイ話を少しだけ書いても良いですよね。

その答えは非常にシンプルで、自分が使いやすいようにカスタマイズで調整をする、という感じになります。

シンプルすぎて書く意味があったのか、少しだけ疑問もありますが、これがオートキャド(AutoCAD)をカスタマイズする最大の理由。

なので、その設定によってオートキャド(AutoCAD)が使いやすくなったのであれば、どのような設定でも正解と言えるでしょう。

ただ、色々なやり方を試すには、まずは設定や操作方法の選択肢が多くないと、話が始まりません。

たくさんある選択肢の中から、どれが一番効率的で自分に合っているかを考えて選んでいく。

そうした手順を踏むことで、操作は少しずつ洗練されていくのだと思います。

 

■ツールバーの基本方針

ここで何が言いたいのかというと、今まであまり使って来なかったやり方でも、一度は試してみた方が良いですよ、という話。

私は正直言ってコマンドエイリアスが大好きなので、ツールバーをあまり使わない操作のスタイルなんです。

でも、今回せっかくツールバーのカスタマイズについて説明するのだから、色々と実際に使ってみたいと思っています。

何か新しい発見があるかも知れないですから。

で、ツールバーのカスタマイズをする前に、その基本的な方針を確認しておくと、これがまた非常にシンプル。

・使わないボタンは表示させない

・使うボタンをまとめて配置しておく

・便利なボタンがあれば作成する

AutoCADクラシックの初期設定では、ツールバーが大量に配置されている状態ですが、全部のボタンを等しく使う訳ではありません。

だから、自分がよく使うボタンだけを選定して、それ以外のボタンは表示させないでおく方が便利。

そんな方針になります。

これを一通り見なおしておくと、オートキャド(AutoCAD)の操作が1段階進歩したように感じると思います。

そういう気分を味わって頂く為に、次回からツールバーの設定について色々と書いて行きますね。