クイックアクセスツールバーの設定

クイックアクセスツールバーに追加するコマンドはあらかじめ用意されていますが、その種類はあまり多くありません。

本当に基本的なコマンドばかり。

まあどのコマンドかは言いませんが、「数少ない中でこのコマンドか……」と思うことも時にはあります。

それでは困ってしまうので、もっと自分で選んだコマンドを追加したい、という場合のやり方はどうなのか。

前回はそのあたりの話を取り上げてみました。

流れとしては、まずコマンド名を検索して、それをシンプルにドラッグして追加する、という手段が一般的です。

しかし複写コマンドであっても、「コピー」では検索されないなど、検索のキーワードによっては見つけにくい場合も。

そんな場合には、検索ではなくもっと別の方法でコマンドを探す方が効率的な場合もあります。

今回はその具体的なやり方について説明をしていこうと思います。


■メニューバーの項目から

クイックアクセスツールバーにコマンドを追加する際には、検索で探すのが最もシンプルなやり方です。

でもそれで見つからない場合には、次の操作方法として、これから説明する手順を試してみることをお勧めします。

まずは検索の為に文字を入力した場所から、1段下の「すべてのコマンド」と書いてある欄をクリックします。

 

コマンドの絞り込み

 

そうすると上図のように、色々な項目が表示されます。

現在は全部のコマンドが表示されている状態ですが、それはここで「すべてのコマンド」が選択されているから。

ここで例えば、名前削除コマンド(PURGE)をクイックアクセスツールバーに追加したくなったとします。

名前削除はメニューバーの「ファイル」に入っているコマンドですから、表示項目の中から「ファイル」を選択します。

 

ファイル項目の選択

 

そうすると、コマンド一覧はメニューバーの「ファイル」項目に載っているコマンドだけに変わります。

 

メニューバーの「ファイル」にあるコマンド一覧

 

コマンド一覧に表示されるコマンドの数はグッと減るので、そこから目的のコマンドを探すのは簡単です。

「名前削除」コマンドが見つかったので、これをクイックアクセスツールバーまでドラッグすれば、設定は完了です。

 

コマンド追加完了

 

このやり方も検索と基本的には同じやり方で、まずは条件で表示させるコマンドを絞り込んでから目的のコマンドを探す流れです。

どのように絞り込むのかが少し違って、コマンド名から検索するのか、メニューバーの項目で選ぶのか、という話です。

今回紹介したやり方の場合には、クイックアクセスツールバーに追加したいコマンドが、メニューバーのどこにあるのかを確認しておく必要があります。

検索とどちらが楽かというと、一発でヒットすることが出来れば検索の方が楽だと思います。

ただ、見つからなくて何度も検索するようであれば、多少遠回りでも今回のやり方の方が楽な場合もあります。

これはもうケースバイケースです。

色々なやり方を知っていれば、どんなケースであっても、その中でベストと思えるやり方を選ぶことが出来ます。

今回紹介したやり方も、きっと覚えておいて損はないと思います。