マウスを使った操作方法まとめ

前回までで、主にマウスを使ってオートキャド(AutoCAD)を操作する方法について説明を終えることが出来ました。

かなり長くなってしまったのは、きっとオートキャド(AutoCAD)の操作方法がたくさんあるから。

私の説明が下手というのも大きいかも知れませんが、まあとにかく説明は一通りやり終えました。

ただし……

当サイトが扱うテーマは、あくまでもオートキャド(AutoCAD)のカスタマイズです。

普通にオートキャド(AutoCAD)の操作方法にはどんなものがあるか、というのをを説明して終わりなんてことはしません。

色々ある中で、どんな方法を使うのが良いのか、そしてその為にはどんなカスタマイズをすれば良いのか。

そうした話をする為に、まずは準備段階として、基本的な操作について説明をしてきた訳です。

本番はこれから、という感じですが、今回はこのカテゴリで説明してきた内容を簡単にまとめてみたいと思います。


■マウスを使った方法まとめ

マウスを使った操作方法には、以下のようなものが挙げられます。

・リボン

・メニューバー

・クイックアクセスツールバー

・ツールバー

これから、それぞれの特徴について簡単にまとめますが、メリットには「○」を、デメリットには「×」を付けていきます。

・リボン

 ○ 初心者にも分かりやすい

 × コマンドの選択に手間がかかる

・メニューバー

 ○ 省スペースである

 ○ コマンドが言葉なので分かりやすい

 × コマンドの選択に手間がかかる

 × コマンドが探しにくい

・クイックアクセスツールバー

 ○ 省スペース

 ○ 場所が固定されて分かりやすい

 × あまりたくさんのボタンを配置出来ない

 × 場所的に作業画面から遠い

・ツールバー

 ○ レイアウトが自由

 ○ 高度なマクロも組み込める

 ○ 高いカスタマイズ性

 ○ ショートカットキーとの連携も出来る

 × コマンドの選択に若干時間がかかる

 × カスタマイズ性が高い分、分かりにくい

それぞれ以上のような特徴を持っています。

オートキャド(AutoCAD)ユーザーとしては、ひとつのやり方に固執をすることを避けるべきでしょう。

様々なやり方があって、それぞれに特徴がある訳ですから、その場その場でベストを選んでいく。

これがオートキャド(AutoCAD)のプロに求められることではないか、と私は思っています。

とは言え、そうした細かい作業を全員がやっている訳ではないはず。

なので、細かく操作を突き詰めていくと、あまり突き詰めていない人よりも操作がスムーズになります。

そうなると結構有利なので、ぜひ色々な操作方法を試してみて、カスタマイズにも挑戦してみることをお勧めします。