キーボードを使う場合のメリット

前回はオートキャド(AutoCAD)を操作する手段のひとつ、マウスを使った場合の特徴を挙げてみました。

感覚的に分かりやすいく、なおかつ高度な機能を使うことも可能。

これが大きなメリットでしたが、画面上にボタンを並べてクリックする操作が、必ずしも便利という訳ではない、というデメリットもありました。

ただし……

普通にオートキャド(AutoCAD)を使って図面を描く場合、ボタンをクリックする操作が必ずしも不便という訳ではありません。

そうではなくて、もっと高い次元でスピード重視の操作をしたい時に、マウスを使うのがベストではないだけの話です。

とは言え、プロとしてオートキャド(AutoCAD)を使うのなら、操作出来るだけで満足するべきじゃないのも事実。

当サイトで「少しでも効率よく」という言葉が出るのは、操作出来る事と使いこなすことが同じではないからです。

ということで、少しでもオートキャド(AutoCAD)を便利に使いこなす為に、今回はキーボードを使った操作について考えてみましょう。


■キーボードを使うメリット

キーボードを使ってオートキャド(AutoCAD)を操作する、というやり方にも幾つかの手段があります。

だけど今回はそうした具体的な操作方法は置いておき、もっと大きな括りでキーボードを使う場合の特徴を挙げていきます。

具体的にはどんな方法が良いのか、という話は後で詳しくしていきますから、まずは大きな特徴を掴んでおきましょう。

オートキャド(AutoCAD)の操作でキーボードを使う事で、どのようなメリットがあるのか。

これは私の個人的な意見ではありますが、大体以下のような内容になるんじゃないかと思います。

・操作がシンプルで早い

・画面上からボタンまでマウスを動かさなくて済むから楽

簡単に言ってしまうと、キーボードを使った操作というのは「楽で早い」という特徴を持っています。

確かにボタンがある場所までカーソルを移動させるより、キーボード上から1文字入力する方が早いですよね。

操作として非常にシンプルで楽で早い、というのがキーボードの最大のメリットと言えるでしょう。

 

■キーボードのデメリット

もちろんマウスを使う場合と同じように、キーボード操作も完璧ではなく、欠点もいくつか存在します。

こうしたデメリットがあるから、オートキャド(AutoCAD)の操作をキーボードで行うのはお勧め出来ません。

……とか、そんな乱暴な話をするつもりは全くありません。

そうではなくて、キーボードでの操作の特徴を掴み、マウスを使うやり方と併用して良いところを選んで使っていく。

そんなやり方が良いんじゃないかと思います、ということで、デメリットは以下のようなところです。

・操作に慣れが必要

・一度に実行出来るのコマンドはひとつだけ

・押すキーの数には限りがある

ある程度慣れが必要だけど、慣れてしまえば操作が今までよりもスムーズになる、というのキーボードの特徴です。

キーボードから実行出来るコマンドは非常にたくさんあります。

でも、たくさんのコマンドをキーボードから入力する前に、キーの数という物理的な限界が出てきます。

また、複雑なコマンドの組み合わせとか、高度な言語を使ってマクロを実行する場合とか。

そうした場合にも、キーボードを使うやり方が採用出来ません。

その為に、マウスとキーボード両方のやり方を使っていくのがお勧め、と、そんな話を次回はします。