オートキャド(AutoCAD)のコマンドマクロでよく使われる特殊文字について、今まで簡単に説明をして来ました。
本当に代表的なものだけの説明でしたが、このあたりまでを知っていると、ある程度自分でもコマンドマクロを作ることが出来ます。
もちろんそれほど高度なマクロではなく、毎回自分でキーボードから入力している作業を自動的にやってもらう程度のものです。
しかしそれでもオートキャド(AutoCAD)の操作が効率化されて便利になることは間違いありません。
どうしても勘違いしてしまいがちなんですけど、複雑で難しい設定を覚えることが便利さと直結する訳ではないんですよね。
そう言う意味では、割と簡単に覚えられて、しかも効果的なコマンドマクロを覚えるのは、かなりメリットが大きいんじゃないか。
私はそんなことを考えています。
まあ確かにコマンドマクロは最初とっつきにくいですけど、それをクリアすれば後はそれほど難しいものではありません。
最初から順番に読んできて、今これを読んでいるのであれば、最初のハードルは既にクリアしているはずです。
そんなコマンドマクロへの理解をもう少し深くするために、今回は実際にアイデアを出してオリジナルのマクロを作ってみることにします。
■手順の説明が優先
実際にコマンドマクロを作ってみる前に、誤解を生んでしまわないように、ちょっと注意事項だけ書かせてください。
ここで作ってみるコマンドマクロは、あくまでも一通りの手順を説明することが目的の、非常にシンプルなものです。
なので、今回作成する予定のコマンドマクロは、非常に便利な機能とか、そういう類のものではありません。
「ちょこっとだけ便利かも知れない」程度かな。
そんなコマンドマクロですから、ぜひ使ってみてくださいとか言える訳じゃない、ということをご了承ください。
ここではそうした便利なコマンドマクロを作るというよりも、自分で考えて作るためにはどんな手順でやれば良いのか、という点を重視しています。
長い目で見れば、きっとその方が得るモノが大きいはずです。
■サンプルのコマンドマクロ
と言うことで、今回から実際に作ってみるコマンドマクロは、とりあえず簡単なものですがこの2つ。
・ストレッチコマンドを実行した際にポリゴン交差選択するコマンド
・原点(0,0)を基点にした基点コピー
どちらもシンプルなコマンドマクロですが、コマンドの使い勝手はそこそこじゃないかと思います。
特に私は原点を基点にした基点コピーを良く使っています。
毎回基点を0,0と入力するよりも、コマンドマクロに組み込んだ方が便利なので、個人的にはかなり重宝しています。
こういうコマンドというのは、毎日仕事でオートキャド(AutoCAD)を使っていると、時々思いついたりします。
「あ、これは作っておいた方が便利かも……」という感じで。
そして実際にコマンドマクロを作ってみて、実際の仕事で使ってみて、便利だったりイマイチだったり。
私の場合、作成するコマンドマクロの中で、半分くらいは思ったよりも便利じゃなくてボツになってます。
でも別にボツになることのペナルティなんてないので、色々と積極的に作ってみる方が良いと思います。
実際に試してみるのは結構楽しいですよ。