業務で使用出来ないCADもある

前回は、手軽な値段でオートキャド(AutoCAD)を手に入れる手段として、「学生版」という選択肢を紹介しました。

ソフト名になっているように学生にしか購入出来ないソフトですが、価格の安さは圧倒的です。

もし条件が合うようであれば、購入を検討してみることをお勧めします。

ただし。

何らかの強力なメリットがあれば、それに匹敵するくらいのデメリットがあると考えるのが普通ですよね。

学生版のオートキャド(AutoCAD)にも、やはりその例にもれず、強力なデメリットが存在します。

それを知らないで買うと、思惑とは全然違うことになりかねないので、まずはそのデメリットを知っておきましょう。

学生版のオートキャド(AutoCAD)が持っているこのデメリットを知れば、購入を検討しない可能性も充分にありますから。


■仕事で使えない

学生版のオートキャド(AutoCAD)を紹介した前回、簡単に「仕事で使おうと考えるのはNG」みたいな書き方をしました。

でもこの表現は適切ではなく、本当に仕事で使うことが「絶対に」出来ないソフトなんです。

オートキャド(AutoCAD)の学生版が持っている最大のメリットは「価格の安さ」にあります。

しかしその安さの代償として、「仕事では使えない」という非常に大きなデメリットを抱えることになります。

自分が学生版でどんなことをするのか、その用途をしっかりと見据えないと使えないソフトだと言えます。

想像力の乏しい私としては、学生版を購入する目的として、練習をして操作に慣れることしか思い浮かびません。

確かにそれでも充分有効に利用出来るとは思いますけど……

実際に使えるようになったら仕事で利用したくなる、というのが人間の一般的な思考回路ですよね。

最初は問題なく学生版のオートキャド(AutoCAD)で練習をしますけど、覚えたあとは使い道がなくなるのはキツイですよね。

全く同じ機能を持っているにも関わらず、通常版が60万円、LT版で20万円、学生版で1.5万円。

この差による機能の制限は、少なくとも学生版に関して言えば、非常に大きなものとなっています。

■なぜ仕事で使えないのか

でも、学生版を使って仕事をすることは禁じられているとは言っても、そんなことはバレなければ良いのでは?

当サイトを読んでいる方の中には、もしかしたらそんな悪いことを考えてしまう人がいるかも知れません。

こっそり学生版を使っても、自分が黙っていれば問題ないのでは…という考え方も成り立ちますよね。

ちょっと卑怯な気もしてしまいますが、価格的なメリットを考えてしまうと、そうした思惑があっても不思議ではありません。

学生版で目的が果たせるのなら、ソフト購入にかかるコストだけを考えれば、一番負担が少ないですから。

問題は単純に、ルール違反をすることに対して良心が痛むというだけの話で、気にしない方もいるかも知れません。

しかし。

そのあたりのことは当然、オートキャド(AutoCAD)を販売しているAutodeskも充分に分かってます。

分かっているから当然対策も取っています。

オートキャド(AutoCAD)の販売はボランティアではなく、しっかりとしたビジネスでやっている訳です。

だから当然、学生版を仕事で使うかどうかの判断を、ユーザーのモラルに委ねるはずがありません

そんな中途半端なことをするのなら、曖昧なポジションの学生版など販売しない方が良いはずですから。

Autodeskが学生版のオートキャド(AutoCAD)に対してどんな対策を取っているのかは、次回に詳しく説明します。