価格が高ければ便利というわけでもない

オートキャド(AutoCAD)の周辺を取り巻く環境は、年を追う毎に進歩していき、少しずつ便利になっています。

そして価格も昔に比べて非常に安価という、ユーザーから見れば何とも恵まれた環境が整っています。

ただ、そうした恵まれた環境かそうでないかに関わらず、実際に仕事をするのは、あくまでも我々人間。

いくら環境が良くても全員が使いこなせる訳ではない、というような話を前回はしました。

今回紹介するオートキャド(AutoCAD)について書く為に、価格の話題を出しただけなんですけど……

いつの間にか全然違う話になっていましたね。

自分が思うように話題を進めていくのは、やはりある程度のスキルが必要なんだな、と痛感してます。

今回少し話を本線に戻し、オートキャド(AutoCAD)の価格ともうひとつのソフトについての話をしたいと思います。


■価格が高ければ良い訳ではない

オートキャド(AutoCAD)を取り巻く今の環境は、パソコンのスペックやCADの価格などを見ると、確かにかなり恵まれています。

しかしそれでも、50万円以上するオートキャド(AutoCAD)の価格が安い訳ではないですよね。

むしろ普通に考えれば、非常に高額なソフトだと感じるはずです。

プロならば自分が使う道具にこだわるべきで、価格が高いからと言って敬遠をすることは間違っている。

そんな意見も確かにあるとは思います。

しかし、道具にこだわることがそのまま、高い値段のCADを買うことにつながる訳ではありません。

特に何も考えず安易に「一番値段の高いものが良いモノのはず」では、とても道具にこだわっているとは言えませんよね。

道具にこだわるのなら、自分が必要とする機能だけを満たすCADを買う、という選択肢もあるはず。

確かに価格の高いCADであれば、自分が望む機能が盛り込まれている可能性は高くなります。

でも、例え価格の低いCADであっても、充分に必要な機能を満たす可能性はあるのではないでしょうか。

という訳で、今回はもう少し購入しやすいオートキャド(AutoCAD)を紹介したいと思います。

■オートキャド(AutoCAD)LT

オートキャド(AutoCAD)には通常の「レギュラー版」以外に、機能をある程度抑えた「LT」というものがあります。

オートキャド(AutoCAD)のライト版、みたいなイメージですね。

ライト版とは言っても、図面を作図する為に必要な機能は一通り揃っていて、特に不便を感じることはないんじゃないかな。

そのあたりはオートキャド(AutoCAD)を販売しているAutodeskもきちんと分かっています。

新しいソフトを紹介して間もないですが、もう結論をここで書いてしまうと、私はこのLT版を強くお勧めしています。

特にこれからオートキャド(AutoCAD)を覚えようと思っている方であれば、なおさらLTをお勧めします。

私は今でこそレギュラー版を使って仕事をしていますが、昔はLT版で何年も仕事をしてきました。

その時に「LTだとこれが出来なくて困るな……」と思ったことは、ほとんどありませんでした。

……と言いたいところですが、これはちょっと言い過ぎですね。

高いレベルで使いこなそうとすると、段々とレギュラー版が欲しくなって来るというのが正直なところ。

私も最初は「LTで全然問題ない」と思って仕事をしていましたが、高度な使い方をしていく内に「レギュラー版が欲しい」になってきました。

でも、そう思うまでにはかなりの時間とスキルアップが必要になってくると思うので、最初はLTで充分ではないかと思います。

LT版をお勧めする理由は幾つかありますが、それは次回に詳しく説明をしたいと思います。