クイックアクセスツールバー

前回まではオートキャド(AutoCAD)を操作する手段のひとつ、メニューバーについて説明をしてきました。

メニューバーはリボンよりも少し昔にあった操作方法で、立ち位置もリボンとほぼ同じような感じなんです。

そういう意味では、今時はメニューバーではなく、リボンを主に使うのかも知れませんね、

分かりやすいというメリットがある反面、操作効率は少し低めというデメリットもリボンと同じ。

操作のやりやすさや分かりやすさ、そして操作の効率や操作スピードは、コインの表と裏の関係です。

どちらか一方だけを取ることは難しいと思います。

今自分がオートキャド(AutoCAD)について、どの程度のスキルを持っているか。

これによって取るべき操作方法は変わってくるはずなので、そのあたりも考慮して操作方法を決めるのが良いです。

さて、今回からはマウスを使った操作方法のひとつ、クイックアクセスツールバーを取り上げてみたいと思います。

ちなみに、私はこのクイックアクセスツールバーという操作手段が結構気に入ってます。

なので、少し推しが強い文章になるかも知れません。


■画面上部のメニュー

クイックアクセスツールバーというのは、オートキャド(AutoCAD)の画面上部に並んでいるアイコンを指します。

画面のこのあたりにあるヤツです。

 

クイックアクセスツールバー

 

このスペースは、オートキャド(AutoCAD)だけではなく、どんなソフトにも存在するスペースです。

この場所をなしにすることは出来ないので、どうせならここにメニューを付けてしまおう、という発想です。

まあこれは私の想像でしかないですけど……

これは昔のオートキャド(AutoCAD)にはなかったメニューで、リボンと同じくらいのタイミングで搭載されました。

もちろんここにどんなアイコンを表示させるかは、ユーザーが自由に設定することが出来ます。

私の場合は主にファイル操作関係を表示していますけど、図面作図や編集系のコマンドを割り当てることも可能です。

なかなか使い勝手の良い操作方法ですよ、これは。

 

■あらかじめ設定がある

クイックアクセスツールバーには、最初からどんなアイコンを表示するかの設定が用意されています。

・新規作成(NEW)

・開く(OPEN)

・上書き保存(QSAVE)

・名前を付けて保存(SAVEAS)

・元に戻す(U)

・やり直し(REDO)

・印刷(PLOT)

など、ファイル操作や印刷などの基本的な機能を表示するか、それとも非表示にするかの設定があります。

私もこれらの幾つかを表示させて使っていますが、やはり基本的でなおかつよく使う機能を表示しておくのが良いのでしょう。

もちろんそれ以外の機能を表示させることも可能です。

ただ、クイックアクセスツールバーを表示させるスペースには限りがあるので、厳選して表示させる必要があります。

そうして色々と考えていくと、それなら印刷とかだけを表示させておけば良いか、という感じになるんだと思います。

次回はそんなクイックアクセスツールバーのメリットがどこにあるのか、というあたりを考えてみたいと思います。